Written by me

考えをまとめるため、いつか振り返るために書きます。すみなしものは心なりけり。

大阪大学作曲サークルラムレーズン代表の任期が終わった

11月の阪大まちかね祭にて、大阪大学 音楽制作サークル ラムレーズン代表の任期が終わった。

そういったこともあり、振り返っている。

 

 

-------------------------------------------

大学に入学した頃。始めの頃のことは印象深い。

私にも大学一年生の時があった。

音楽がずっと大好きだったから、大学でも当たり前のように音楽やろうか。

 

今でも憶えている。

B棟1階、自動ドアをくぐる。そう、エレベータの前だ、厚かましくもチラシを配ってくる先輩学生が二人がいた。

キョドさんと、ユウゾウさんだった。

 

せっかくチラシを貰ったのだから、学祭のブースに見学に行ってみた。

既にこの時には、別の軽音楽に入会することは決めていた。

 

正直に言うと、ラムレブースは内輪で気まずかった。大学にはまだまだ知らない人が多いんだと思った。

入会金を払うと同時に、Nennenさんにドラを鳴らしてもらった、なんだこういう歓迎なのか。ブース内、周りの目線が私に注がれる、相も変わらず、やはり気まずい。

 

同時に、RumRaisin Vol.1を購入した。

どうやら、サークルが出来てまだ半年も経っていなかったようだ。

私がサークルとしての最初の新入生だ、胸を張ろう。なんて思いも少しはあったような気もする。

 

ぎゃぷいちさんのVol.1収録曲、なんなんだこれは。

私はその曲を聞いて感化されていた。

この時に、ラムレに残ることを決めた。いつかこんな風に曲を作ろう。

 

f:id:xLinda:20151108232838j:plain

 

 

-------------------------------------------

曲作りというのは難しい。

メロディ作りは難しい、サウンド作りも難しい。

私はどちからと言うなら、サウンド作りにハマった。

音を触る、上手くいかない、また音を触る、上手くいかない。

私は悩むが、みんなも悩んでいる。だが、同じ悩みを持ってる人がいるということには、何だか気持ちが華やぐ。

そうして、047さんがマスタリングを託してくれた。

 

そんな流れもあってか、気付けばマスタリングする人になっていた。

役職名なんてどうでもいいな、そういう肩書きを張るのは好きじゃない。

マスタリング以外にも創作雑務をする人になっていた。

いや、雑務と言えば、聞こえはよくないか。

ジャケットも作った、動画も作った。

 

確かに、雑務に取り組んでいる最中はなんとも辛い。

だが、雑務があるから何かを作れる、何かを作ることは楽しい。

それはきっと、辛い中だとしても続けたなら、最後に形として何かが残るからだ。

であって、残ったものは何年経った時に、その時のことを思い出させてくれる。

 こういう話は、何か作ることが好きな人は分かってくれると思うのさ。

 

 

作曲以外にも楽しい思い出は沢山あったな、合宿とかか、億劫だから書くのは省略だ。

 

f:id:xLinda:20151108232944j:plain

 

 

-------------------------------------------

最近、良いなと思うことがある。

何年前のあの時、B棟1階でチラシをもらった人、渡した人がいた。

悲しくも時が流れるのは早いもので、私は渡す側の人間になった。

なんて、大それたことではない。時間がそうさせただけ。

 

f:id:xLinda:20151108232050j:plain

 

 

良いなと思うことというのは、ラムレのことを思う人がいるということだ。

楽しいこと辛いこと、当たり前のことを当たり前のように感じれる環境は素敵だ。

 

 「こういう曲好きそうだよね」「音、この音よ〜!」

なんて言葉が飛び交うのが好き。

「ちょっとちょっと!うるさいよ、スレッショルド下げて!」

みたいな内輪すらも愛おしい。

 

 

-------------------------------------------

何かを作る以上、一定の評価を得る必要がある。が、私は根本的にはそういう考えではない。

結果的に評価されなかった作品にも愛はあると思う、上手いとか下手とかそういうのは別にどうでもいい。

感じ合えることが良いことだ、音楽は感じろ。

 

私の主観だ。大学作曲サークル単位で並べれば、ラムレは日本一だと思う。

(何を持って日本一とするか、というのは人それぞれだろう)

2000円で入会できる、入った方が良い。

 

 

-------------------------------------------

出来るだけ短く。と思っていたが、気持ち程度には長くなった。

文字を書きながらも、関わった人の顔や行動が浮かぶ。

感謝の意は端的に。ありがとうございました。

作曲の苦労や楽しさについて、なんかはもっと沢山の文字として書けるだろうか。日常会話で事足りてるな、それでいいか笑

 

 

 ※余談だが、私は新しく音楽ユニットを組んだ。曲も完成している訳だが、それについても近々公開したい。